アマゾンのOFF-WHITE(オフホワイト)は偽物?本物との見分け方は?

Off-White(オフホワイト)は世界中で人気の高いストリートハイブランド
特に日本を含むアジアではかなり人気が高いです。
しかし人気が高いがゆえに偽物が出回っていることも事実です。
なので今回はアマゾンで販売されているオフホワイトは偽物なのか?
また、本物かどうかの見分け方についてまとめていきたいと思います。
目次
アマゾン(amazon)で販売しているオフホワイトは偽物?
結論から言いますと
Amazonで販売されているオフホワイトの商品は殆どが偽物です。
基本的に通販で売っている商品に関しては、値段で判断が出来る場合多いです。
本物のオフホワイトのトップスの場合
殆どの商品が3万以上の価格です
しかしAmazonでは1万円以下の価格で当たり前の様に売られています。
Amazonと言えどもそんな安く正規品が買えるわけがありません。
なので1万円以下で売られている商品は偽物と考えてください。
実際に購入している方もいるみたいですが、
ダグが正規品と違かったり、生地自体がペラペラだったりするみたいです。
アマゾンで購入した方たちの口コミは以下の通りです
◾︎Amazonもよくこんな偽物を堂々と販売させていますね。コピー品にもならない劣化品です
◾︎正規品じゃありません、値段が安いのは偽物だからです。ぺらぺらのきじにプリントしてあるだけです買わないほうがいい
◾︎袖口の縫製が雑なので驚きました。 もう少しシッカリしていると再購入したくなるのだが。。。
大手通販サイトなだけあって本物だと思ってしまう方が多いそうです。
アマゾンで販売されていること問題な気もしますが、、、
なのでネットで正規品を購入したい場合、
まずは正規品の相場と販売価格を確認する様にしましょう。
本物との見分け方は?
本物と偽物の見分け方ですが
今回は2019年モデルを参考に紹介していきます
付属品のタグから見分ける
本物にはオレンジ色のプラ状リングに、5枚のタグが付属しています。
構成は以下の通りです
- ”HANGTAG”と書かれたラバー状のタグ
- Off-White(オフホワイト)をあらわすストライプのラバー状のタグ
- 4カ国語(スペイン語、英語、フランス語、日本語)で記載されている衣類の取り扱いに関する紙タグ
- 4カ国語(スペイン語、英語、フランス語、日本語)で記載されている製品特性に関する紙タグ
- 製品名や製品番号、バーコードなどの情報が記載されたシールが貼ってある紙タグ
商品によって多少の違いはあるものの基本的にはこの5枚のタグで構成されています。
なのでそもそもタグが付いていなかったり、上記のタグがなかった場合偽物の可能性が高いです。
専用のビニール袋で見分ける
※商品によっては、ビニール袋が付属していない場合があります
キャップやtシャツを購入時オレンジ色のチャックがついているビニール袋が付属しています。
なので現品がそのまま送られてきた場合偽者の可能性があります。
衣服についているタグから見分ける
他のハイブランド商品の偽者を見分ける方法としてもよく使われる衣服のタグ
①襟部分のタグ
本物のオフホワイト場合襟部分のタグは薄い黄緑色をしています。
偽者は白であったり黒であったり様々です。
※薄い黄緑色だからと言って本物とは限らないので注意が必要です。
最近にコピー商品はレベルが高いものも多いので、タグだけでは見分けがつかない場合もあります
②裏側の製品タグ
製品タグとは取り扱いの説明が書いてあるタグです。
本物はタグには以下の内容が記載されています。
- Off-White(オフホワイト)をあらわすストライプのタグ
- 製品番号、サイズ、素材、洗濯表示が記載されているタグ
- Off-White(オフホワイト)の住所、製造国が記載されているタグ
本物は製造国が”PORTUGAL”、”UE”、”ITALY”たまにルーマニアなのでそれ以外は偽物のです。
偽者はKOREAやCHINAが多いみたいですね。
製造国を確認することで容易に見極めが可能です。
まとめ
・Amazonで販売されているオフホワイトは偽物が多い
・偽者はタグや付属の袋から見分ける
ネットで正規品を購入したい方は注意してみてください。
ご視聴ありがとうございました。