システマで有名なピーマンスタンダードとは?ネタはシステマだけ?
最近よくテレビ出演しているピーマンスタンダードというお笑いコンビをご存知でしょうか?
システマというロシアの武術をネタにしており注目を集めています。
なので今回はお笑いコンビピーマンスタンダードについて、
またテレビではシステマを使ったネタしかやらないが他のネタもあるのかを深掘りしていこうと思います。
芸人ピーマンスタンダードとは?
ピーマンスタンダードのプロフィール
ピーマンスタンダード「システマ」https://t.co/kV2zsnRaXp
最近はシステマが熱い pic.twitter.com/RmYaar9tDz— 西村もつ (@mo2246R) 2016年3月27日
・メンバー 吉田寛
南川聡史
・結成年 2005〜
・所属 松竹芸能
・活動状況 テレビやラジオなど
吉田 寛(よしだ ひろし、1979年12月15日(38歳)
- 兵庫県神戸市垂水区出身、血液型B型、身長167cm。
- 以前「ブチネコ」というコンビを組んでいた。
- 総合格闘技、ブラジリアン柔術経験者。
- 関口房朗のモノマネをすることもある。
南川 聡史(みなみかわ さとし、1982年9月28日(35歳)
- 大阪府出身、血液型AB型、身長181cm 既婚かつお子さんもいます
- R-1ぐらんぷり2008 準決勝進出。2009年は2回戦敗退。
- ロシア武術、システマを習っている。
- 呼吸法をすることにより総合格闘技、ブラジリアン柔術経験者の吉田にどんなにパンチ、キックをされても痛くないという芸を「ざっくりハイタッチ」で披露して。
- 『アイヒマンスタンダード』という芸名でピン芸人としても活動している。
ピーマンスタンダードはシステマという呼吸法をすることによって総合格闘技・ブラジリアン柔術経験者の吉田にどんなキックやパンチをされても痛くないという芸が印象的です。
千原ジュニア、小籔千豊、フットボールアワーがレギュラーを務めるざっくりハイタッチでシステマの芸を披露して話題を集めました。
実際芸を披露した際レギュラーの4人とも爆笑でした。
そもそもシステマとは?
システマとはロシアで古くから伝えられていた身体技法や武術を、現代の軍隊にふさわしい形に再構成して作り出されたものです。
武術と言うほどなので相手を倒すものと思われがちですが、相手を破壊するのではなく衝突を終わらせることを目的としています。
システマの根幹はバーストブリージングという呼吸法にあり、その呼吸法をすることで過度な緊張を和らげ、常に心身をニュートラルな状態に保つことがでます。それに伴い相手から負わされたダメージも最小限に抑えます。
システマの呼吸法を身につけることができれば、日常のトラブル、ビジネスでのストレスも抑えることができるのでストレッス社会の今ではかなり注目を集めています。
他のネタもあるの?
テレビではほとんどシステマのネタしか見ませんが、
紹介文にも書いてあるように南川さんはアイヒマンスタンダードという芸名でピンで活動しており、韓流スターもモノマネをして芸をしています。
またコンビとしてもWボケの漫才をやっており、
M−1グランプリも三回戦まで進出しているので実力もそこそこのものですね。
まとめ
システマはストレスの軽減にもなるので注目を集めています、テレビなどで取り上げらればピーマンスタンダードにとっても今後活躍するチャンスが増えるのではないでしょうか?
システマのネタはかなり胡散臭い気もしますが面白いのでぜひ見てみることをお勧めします。
今後の活躍に期待ですね!!