温野菜 期間限定で鴨肉と7種のキノコが食べ放題!その種類と効果は?
有名しゃぶしゃぶチェーン店の「温野菜」をご存知でしょうか?
全国に379店舗、アジア地域を中心に17店舗展開しています。
温野菜の魅力といえば、お肉はもとよりお野菜もたっぷり食べれてヘルシーな所です。
お得な食べ放題では10種類の鍋の中から2種類を選んでいただき、野菜やおかず、鍋の〆など60種類以上のメニューが召し上がれます。
大人気の温野菜では9月13日から『鴨肉と7種のキノコが食べ放題」のメニューが期間限定で開催されているので深掘りしていきたいと思います。
鴨肉と7種のキノコ食べ放題メニューについて
期間限定メニューである鴨肉と7種のキノコ食べ放題メニューは
鴨肉とキノコしか食べられないと思われがちですが、、、
安心してください、通常メニュー+α
で鴨肉とキノコ7種を召し上がることができるのです。
鍋のお味は鴨しゃぶ専用鍋+10種類の鍋の内からお好きなお味を一つ選ぶことができます。
期間限定食べ放題コースメニューは
・厚切り鴨しゃぶ ・鴨つみれ
・竹筒鶏つみれ ・旨み牛
・鶏もも ・牛もつ
・はなびら茸 ・鴨しゃぶ葱盛り
また、鴨しゃぶ用のソースとして特製ぶどうソースとカレー塩が用意されており、
特製ぶどうソースではぶどうの酸味と甘さでフランス料理のように味が変化します。
またカレー塩をつけるとカレー鴨南蛮を楽しめます。
なので後半になっても味に飽きる心配もありませんね。
⬛︎価格 食べ放題お一人3,680円 セットメニューお一人2,780円
秋といえばの
「鴨しゃぶ」
大人気実施中!初日の昨日は品切れになってしまうほどでした!
毎日、入荷できるだけ入れてますが、それ以上にお客様のご注文があり、毎日品切れ必至の商品となってしまいそうです!
ぜひ早めのご来店を!#しゃぶしゃぶ #鴨 #人気商品 #鴨しゃぶ #温野菜 #飯テロ #今だけ pic.twitter.com/COSmuoLeUX— しゃぶしゃぶ温野菜津高茶屋店 (@TsuOnyasai) 2018年9月14日
今回の鴨しゃぶはかなり好評みたいですね!!
鴨とキノコはメリットだらけ?
鴨とキノコはおいしいだけではなく健康にもいいのです。
鴨肉の特徴
鴨肉の特徴としてビタミンBと鉄分が多く含まれています。
ビタミンBは鶏肉の約4倍入っており肌や爪、髪などを美しく保つ効果があります。
鉄分は鶏肉の約6倍含まれており、貧血防止などの効果が期待されます。
特に女性は鉄分が不足になりがちなので鴨肉はとてもオススメです。
キノコの特徴
キノコはカロリーが低く、栄養価がとても高い食材なのです。
主な栄養素は食物繊維、ビタミンB、ビタミンD、ミネラルです。
食物繊維は便秘予防に効果があります。
また胃の中で繊維質が胃の中で膨らむので食べ過ぎ防止になりますが、食べ放題に限っては少しいらない要素かもしれませんね。
ビタミンB、D共に体を正常に働かせるためには欠かせない栄養素です。
特にビタミンDはカルシウムの吸収を促進させるため、骨を丈夫にさせるためには欠かせない栄養素ですね。
ミネラルは体や骨の調子を整える栄養素です。
またミネラルは体内で作ることのできない栄養なので積極的に摂取していきたいですね。
今回食べ放題の7種のキノコは、
椎茸、しめじ、味えのき、白えのき、舞茸、エリンギ、はなびら茸の7種類です。
今ならお得なクーポンも?
期間限定メニューを記念して
残暑バテ割クーポンも発行してみるので利用してみてください。
下にリンクを貼っておきます↓↓
http://www.onyasai.com/batewari/web/camp.php
まとめ
普段は鴨しゃぶを食べる機会はあまりないと思います。
今回をきっかけに温野菜に足を運んでみてはいかかでしょうか?