Youtuberげんじアンチが多い理由は?また自社ブランドリドムの品質は?
引用元:https://isseitanaka.themedia.jp
ファッションYoutuberの先駆者であるげんじさんですが、
2017年に自社ブランドであるLIDnM(リドム)を立ち上げてからアンチが急激に増えました。
ツイッターは投稿すると常に批判のコメントばかり、YouTubeのコメントも現在は承認制になっています。
そんな、げんじさんですが何故こんなにもアンチが増えたのか、またリドムの品質はどうなのかを深掘りしていこうと思います。
Youtuberげんじとは
プロフィール
・名前 げんじ(本名 古賀弦治)
・生年月日 1994年6月14日
・出身 埼玉県
・身長 175cm
・YouTube登録者数 約44万人(2018年10月現在)
・WEAE フォロー数 約56万人
げんじさんは元々Wearの公式ユーザー「WEARISTA」として活躍していましたが、
2016年5月8日からYoutuberとしての活動も始めます。
知らない方も多いと思いますが、実はげんじさんはパンパンパルメザンという芸名で芸人をやっていました。
アンチが多い理由は?
今やアンチが多いことで有名になっていますが、
Youtubeを始めたての頃はアンチもあまりいませんでした。
逆に、ファッションについての有益な情報を毎日発信していたため参考にしていた人も多く、好感を持っていたファンの方が圧倒的に多かったと思います。
アンチが増えた1番の原因はLIDnMの立ち上げで、
かなりの数の問題を起こしてしまった事です。
終いには最初は好調だったLIDnMの運営も今ではボロボロです。
LIDnM運営での問題とは
LIDnMの運営に当たっての問題は
1、発送のの遅さ
2、立て続けのセールとクーポン
顧客に直接的な影響があるのは、この2点ではないでしょうか!
これ以外にも他社ブランドのデザインを盗作や不十分な謝罪など指摘されるようなことはたくさんありますが、この2点が特に目立ちました。
発送の遅さ
商品は店舗販売ではなく、ネット販売なので購入してすぐ手に入るわけではありません。
ホームページでは産地からお客様へ最短のルートを構築し流通面で新たな可能性に挑戦していきますと書いているので、短期間で手に入ると思いきや、
LIDnMの商品が届くまで大体2~3ヶ月程度かかるみたいです。
受注生産しているのではないかと疑いたくなりますね。
このことが原因で、新しい季節に向けて服を買おうとしても届くのは季節を迎えてからになってしまう事もしばしばあるそうです。
立て続けのセールとクーポン
LIDnMはインスタやtwitterなどのSNSを通してセールやクーポン配布の告知を行なっています。
期間限定セールと告知するもほぼ毎日セールをやっています。
げんじさんはLIDnMを立ち上げる前に動画で高頻度でセールを行うファッションブランドには気を付けろと注意を喚起していましたが、同じことを自社ブランドでも行なっています。
※因みにこの動画は現在削除されています
度重なるセールやクーポン配布で定価で買った顧客からは反感を買うことが度々あるそうです。
LIDnMの品質は?
アプリWEARではLIDnMの商品を使っている方を多く見ますが品質はどうなのでしょうか?
ネットのコメントを見てみますと、
これはひどい pic.twitter.com/AJj0cmgNx8
— げんじ詐欺師なんだから氏ね (@w4tRdoacfI3Xj7g) 2017年11月27日
外から失礼します。
ヌーディ履いててリドムとか絶対にやめといたほうがいいと思います。あまりのタイツ感、低品質に後悔されると思います。
エバーブラック履かれてるなら尚更です。リドムの色落ちは酷いです。
失礼しました。 pic.twitter.com/GsVMY0EwBc— 棘棘棘棘棘棘 (@GENJIkuso) 2018年10月10日
批判的なコメントも見られ届いたときから状態が悪い事もあるみたいですね。
またクレームの対応もしてもらえない事もあるみたいです。
ネットで購入してしまうと、実物を見てないというデメリットもあるので気をつけなければ行けませんね。
しかし価格はかなり安いのでファッションについて興味がある、おしゃれをしたいと思う中高生にはおすすめです。
まとめ
・アンチが多い理由はLIDnMの運営でも問題が原因
・商品の品質は問題があることが多い
・ファッションに興味を持ち始めた人にはおすすめのブランド