スマブラSPECIALで参戦期待が高いジーノってどんなキャラ?作品は何?
12月7日発売のスマブラSPECIALですが、
発売日が近くにつれ、新しい情報も公開されていき消費者の期待度も上がっています。
そんな中、多くの方が参戦を期待しているキャラクターがいます。
そのキャラクターとは『ジーノ』というキャラクターです。
海外で行われた参戦してほしいキャラランキングでも2位を獲得しています
なので今回は新キャラ候補のジーノについて深掘りしていこうと思います。
新キャラ候補のジーノとは?
引用元:https://www.youtube.com
このジーノというキャラクターは、
20年以上も前のSUPER MARIO RPGに登場したキャラクターです。
ちなみに、登場してくる作品はこのSUPER MARIO RPGだけなのです。
ジーノの見た目がマリオシリーズに出てくるキャラクターっぽくないと思う方もいると思いますが、
SUPER MARIO RPGは1996年に任天堂とスクウェアによって共同制作されたアクションRPGなのです。
スクウェアは現在スクウェア・フェニックスになっていますが、
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストなどの有名な作品を制作しています。
制作にスクウェアが関与していたと思うと、ジーノの容姿にも納得がいきますね。
SUPER MARIO RPGではマリオと一緒に旅をするパーティーメンバーの1人として登場します。
ゲーム内でのジーノの設定は
夜空の世界からやってきた、自称「天空の使者」。
その正体は星の姿をした魂のような存在で、破壊され飛び散ってしまったスターロードの欠片を探し修理するために、ローズタウンの宿屋の息子のキノピオ、トイドーが持っていた人形『ジーノ』に乗り移って仮の体とし、以後、そのままジーノを名乗るようになる。
なので、小さな星の姿がジーノの正体ということになります。
ジーノという名前は元々人形の名前であり、
乗り移ったとされる小さな星のスターの名前は別にあるのです。
しかしMARIO RPGでは発音しにくいとの理由で明かされていません。
ジーノの特徴は?
ジーノのゲーム内での特徴は、
冷静沈着な性格と、少しキザな喋り方です。
元々の人形が子供達の憧れのヒーローをモチーフとしたものであるため、
攻撃方法もロケットパンチやマシンガン、ビームなどヒーローがよく使いそうな攻撃をメインに使用しています。
なぜ参戦が期待されるのか?
20年以上も前の作品に一度だけ登場してだけなのに、
なぜ多くの方から期待をされるのか?
その理由は、スマブラの生みの親である桜井政博さんが
ジーノ参戦について過去に言及したことがあったのです。
そのことがきっかけにユーザーの期待に繋がったと考えられます。
また、ジーノは任天堂のキャラクターであると同時にフェニックスのキャラクターでもあるため、
ソニックやスネーク、パックマンなどの他社のキャラのように他社枠としての価値もあるからではないでしょうか?
まとめ
・ジーノはSUPER MARIO RPGに一度だけ登場した
・ゲーム内ではマリオと一緒に戦うキャラクターの1人
・過去に桜井さんがジーノの参戦について言及している
日本、海外関係なくジーノの参戦を期待しているユーザーはかなりいます。
またスマブラ生みの親桜井さんも過去に言及しているのでスマブラスペシャルでの参戦の可能性も高いのではないでしょうか!