ホームアローンケビンが見ているアニメにグリンチが登場!作品の関係は?

クリスマスシーズンの代表的な映画といえば、「ホーム・アローン」
クリスマスの休日家族旅行に一人で家に取り残されてしまった主人公ケヴィンが、2人組の泥棒ハリーとマーブから我が家を守ろうと奮闘する物語です。
2018年12月14日にも金曜ロードショーで放送されます。
そんな人気映画「ホーム・アローン」にグリンチが登場しているのです。
なので今回は映画に登場するグリンチについて深掘りしていきたいと思います。
グリンチが登場するシーンはどこ?
引用元:https://ameblo.jp
家族が旅行に行ってしまった日の夜、
ケビンはポテトチップスを頬張りながらアニメを見ていました。
そのケビンが見ていたアニメにグリンチが登場しているのです。
グリンチはアメリカでは知ってて当たり前なアニメであり、
ほとんどの子供がグリンチの原作者Dr. Seussの絵本で育っていくそうです。
日本ではあまり馴染みがありませんが、
2018年12月14日に「グリンチ」の映画が公開されるのでかなり注目が集まっていますね。
今回金曜ロードショーで「ホーム・アローン」が放送されたのも映画「グリンチ」が公開されるのにも関係がありそうですね。
ちなみに「グリンチ」はホーム・アローンの続編である「ホーム・アローン2」にも登場しているのです。
この2つの作品には深い関わりがありそうですね。
私自身グリンチが昔からあるアニメだとは知りませんでした。
アニメは1966年から放送されているので、50年以上も前の作品であることがわかります。
ホーム・アローンとグリンチの関係は?
ホーム・アローンとグリンチに深い関係があるか調査してみましたが、直接的な関係は見つかりませんでした。
しかし、この2作には内容の面で共通点があるのです!
①2作ともクリスマスを題材とした話である。
②主人公ケビンもグリンチも作中で孤独の中生活している
ケビン:「家族なんて消えてしまえと」祈ったところ現実になってしまい1人で生活することになる。
グリンチ:過去の経験から街の住民を嫌っており、ペットと2人でクランペット山で孤独暮らしている。
作品の内容的にも共通点があり、
またグリンチはアメリカでは定番中の定番のクリスマスを題材としたアニメであるので、作中での使用に至ったのではないでしょうか!
まとめ
・映画「ホーム・アローン」にグリンチが登場している
・グリンチの映画公開を記念に放送した可能性が高い
・ホーム・アローンとグリンチには共通点がある
グリンチはクリスマスを代表するアニメであるみたいなので、私も映画を観に行ってみようと思います。
ご視聴ありがとうございました。