映画「ミニオンズ」キャラクターたちの髪型が特徴的!髪の毛で比較も可能?

2010年に公開され興行収入75億という世界的大ヒットを記録した『怪盗グルーの月泥棒』。
その後続編にミニオンを題材としたスピンオフ作品の『ミニオンズ』が公開されました。
ミニオンの一つ一つの動作が可愛く、ミニオン好きには堪らない作品ですね。
今作の「ミニオンズ」ではスチュアート、ケビン、ボブが登場しますが、
同じミニオンでも一人一人個性があります。
その中で、今回はミニオンたちの髪型について深掘りしていこうと思います。
目次
ミニオンズの髪型の種類は?
ミニオンたちの髪型には大きく分けて6種類あります。
①中心だけ
頭の中心から雑草のように上に伸びて生えている髪型です。
「ミニオンズ」で身長が高くリーダー的存在であったケビンもこの中心だけの髪型に当てはまります。
また、作中ヒトデを胸につけており、ナレーションで「ちょっとアホなやつ」と紹介されていたノーバードもこの中心だけの髪型です。
②センター分け
頭の中心から垂れるように分かれながら生えている髪型
こちらの髪型は、「ミニオンズ」で活躍をしていたスチュアートもこの髪型に当てはまります。
また怪盗グルーシリーズで活躍する
スチュアートよりも少しハンサムなデイブも同じ髪型です。
③ツルツル
髪の毛が生えていないミニオンたちです
個人的には髪の毛が生えていないミニオンが一番可愛く思えます
「ミニオンズ」では弟的存在だったボブもこの部類に入ります
ちなみにボブは髪の毛には特徴がありませんが、
オッドアイという左右の目の色が違うミニオンズの中で唯一の個性をもつキャラです!
映画「ミニオンズ」ボブの目の色が左右違うのは何故?その理由とは?
④長いスパイクヘア
ところどころに髪の毛がちょんちょんと逆立っている髪型
「怪盗グルーのミニオン危機一発」でいくつかのサイレンを頭につけて「ビードービードー」とサイレン音を真似ていたカールもこの髪型の一人です
⑤短いスパイクヘア
ところどころに短く逆立っている髪の毛が生えている髪型
少し長いスパイクヘアと見分けがつきにくいですが、髪の毛が垂れているか垂れていないかの差です。
「怪盗グルーシリーズ」に登場するプリンターで自分のお尻を印刷するほどのいたずら好きなジョージがこの髪型の部類に入ります。
⑥横だけ
最後は頭の両サイドから垂れる様に髪が生えている髪型です。
「怪盗グルーのミニオン大脱走」で刑務所から脱走を図ることを提案し、大活躍したメルがこの髪型の部類に入ります。
比較的この髪型のミニオンは少ない気がします。
ミニオンたちの見分け方は?
ミニオンたちを見分ける方法は、
①体格
②目の数
③髪型
この3項目を比べるだけで殆どのキャラクターは区別することができます。
ミニオンたちが大勢集まっていると見分けがつきにくですが、
映画をみる際に、ミニオンたちの特徴を意識しながら見てみるのも面白いかもしれませんね。
まとめ
・ミニオンの髪型は6種類ある
・髪の毛が生えていないツルツルミニオンも存在する
・髪型はミニオンたちは見分ける一つの材料
ご視聴ありがとうございました。