実写「アラジン」ジニー役のウィルスミスがひどい!アニメ版との比較画像も!

2018年10月11日に実写版アラジンの初映像が公開され話題となりました。
公開日が2019年6月7日と1年を切っているため、
ネットでも注目が集まってます!
また、メインキャラクターのビジュアルが公開されましたが、
ジニー役のウィルスミスさんがそのまんま過ぎると話題をよんでいます。
なので今回は実写アラジンのジニーについて深掘りしていきます!
実写ジニーのビジュアルがウィルスミスすぎる?
主人公アラジン役をミーナ・マスードさん、王女ジャスミン役をナオミ・スコットさん、ランプの魔人ジーニー役をウィル・スミスさんが演じることでも話題の本作。
アラジンの実写映画キャスト一覧まとめ!日本語吹き替え声優についても!
そして公開された、メインキャラクターのビジュアルがこちらです。
主人公のアラジン役を務めるメナ・マスードさんは若手俳優ではありますが、かなり再現度が高いのではないでしょうか!
ヒロインジャスミン役のナオミ・スコットさんもインドの血を引いていることもあり、ジャスミンに近い雰囲気を醸し出していますね。
そして最後に、ランプの魔人ジニー役を務めるウィルスミスさんですが、、
ウィルスミスのまんまですね笑
アラジンを実写が決まり魔人役をどの様に表現していくか楽しみにしていましたが、
想像以上に人間の姿でしたね。
アラジンのジニーが会話している画像も公開されましたが、
正直、男性二人が会話している様にしか見えません。
これが実写に難しさでもありますね。
しかしキャスティングを聞いた際は、
ウィルスミさんはジニーの役柄にマッチしているし面白そうと感じました。
見た目がアニメ版ジニーに似てないだけにどの様に表現していくかが楽しみです。
アニメ版と実写版との画像比較!
横に並べて、比較してみると
ただのウィルスミス 感がすごいですね。
ジニーの特徴である、青い体が完全に否定されています。
逆にアニメ版ジニーが人間離れした顔立ち過ぎるのも否めません。
ネットの反応は?
CGで作ったジーニーにウィルスミスが声当てるだけやと思ってたからまんまウィルスミス出てこられてこのビジュアルのまま陽気にアラジンにウザ絡みしまくると思うとちょっと笑いを堪えきれる気がしないしとりあえず吹き替えは是非山ちゃんがいい pic.twitter.com/JIBAeAfvEs
— Survets∴20190125KH3 (@Survets_s) 2018年12月19日
待って…笑 ジーニーはCGでウィルスミスが声優やるのかと思ってた😅笑 pic.twitter.com/kkCAEaiIKD
— 🎬まったりタロイモ♪ (@eigarankingnews) 2018年12月19日
みんなめっちゃ言ってるけどわたしも言いたい
せつこ、それジーニーちゃう
ウィルスミスや pic.twitter.com/p4pAhyc0it— ごはん (@nananan70948106) 2018年12月20日
「ウィルスミスのまんまやん」と言うコメント以外にも、
ウィルスミスさんが担当するのは声優だけと思っていた方も多かったです。
ウィルスミスは ジニーをどの様に演じていく?
ウィルスミスさん自身インタビューで、
ジニー役に対して「アイコニックな役柄を演じるのは常に怖いものですよ」と答えています。
また、
アニメ版の声優を勤めたロビン・ウィリアムズに継ぐ2代目ジニーとしてのプレッシャーも感じているみたいです。
そして今作では、
初代ジニーに似せるのではなく、別のジニーを表現していくとも語っています。
原作と比較されるのを覚悟で挑戦する姿勢はカッコいいですね。
そして最後に、
作中では青い姿をして登場するシーンもあるみたいです。
人間になれたジニーのビジュアルを今回公表したのではないでしょうか!
まとめ
・実写アラジンメインキャラクターのビジュアルが公開される
・ジニー役のウィルスミスさんが本人すぎると話題
・新しいジニーを表現していく予定
・本作では青い姿でも登場する
ご視聴ありがとうございました。