ユニバの年パス増税での値上げはある?増税前に買っておくべきか?

2019年10月1日から消費税が10%に上がります
それに伴い2014年の増税同様、増税前の買いこみも増えています。
高額な商品であればなおさら増税前に買っておきたいですよね。
ユニバーサルスタジオの年間パスポートなども増税前に購入・更新しようか迷っている方もいると思います。
なので、今回は増税で年間パスポートの値上げがあるのかどうかまとめていきます。
ユニバの年パスは増税で値上げされる?
ユニバーサルスタジオの年間パスポート所持者であれば気になるであろう
『増税での年パスへの影響』
年パスを持っているだけで、
毎回チケットを購入する必要も無くなりますし、年に大体4回以上来園でかなり安くなる魅力的なチケットです。
しかし一度に出費する額が高額ですので、増税で料金が上がってしまった場合負担が増えてしまいます。
ちなみに現在の年間パスポートの価格がこちら
①ユニバーサル年間パス・ライト
年間パスポートの中でも一番ライトな価格です
しかし除外日が年間約70日間もあるので日にちによって遊園できない場合があります
大人 | 19,800円 |
小人 | 13,500円 |
②ユニバーサル年間パス
一番ポピュラーな年間パスポートです
除外日が年間約20日間あるものの夏休み、ハロウィーン、クリスマスを存分に楽しめるスタンダードなパスと言えるでしょう。
大人 | 25,800円 |
小人 | 17,500円 |
③ユニバーサル年間パスVIP
ユニバの年パスの中で一番高価な年間パスになります
除外日が一切ないパスです。その分料金の方も他のに比べVIPです。
大人 | 36,800円 |
小人 | 25,500円 |
個人的な意見ではありますが、
VIPの年間パスポートでも36,800円はかなり良心的な価格ではないでしょうか!
あまりユニバに行く機会がないので年パスは持っていませんが、大阪に住んでいれば必ず年パスVIPを購入していたと思います。
しかし値上げされるのであればその前に買っておきたいですよね!
そして結論今回の増税で値上げがあるのかどうかですが
現状ユニバの年パスを値上げするかどうかは未定だそうです(2019年9月現在)
しかし日刊ゲンダイでは今回の増税での年パスの値上げをしないと書かれていました。
なので現状未定ではありますが、値上げの可能性は低そうです!
ちなみに他のテーマパークでは増税に伴い
年間パスポートの価格も値上げをしているところもあるみたいです。
増税の影響は受けないが早めの購入をおすすめ
増税を理由に値上げされることはありませんが、
年間パスポートを早めに購入することをおすすめする理由が1点あります。
それは、
今後年間パスポートを値上げする可能性が高いためです。
と言うのも、現在建設中の任天堂マリオエリア「SUPER NINTENDO WORLD」が東京オリンピックが開催されるタイミングでオープンするためです。
今回の「SUPER NINTENDO WORLD」は600億円超の巨大プロジェクトです。
それに伴いパークチケット、年間パスの値上げされる可能性が考えられます。
1Dayパスポートに関しては2010年から毎年値上げをし続けているのです。
東京オリンピックの兼ね合いもあるので値上げしないと言うのは少し考えにくいですね。
なので明確な値上げ時期は公表されていませんが、
早めの年パスの購入をおすすめします。
まとめ
・今回の増税での年パスの値上げの可能性は低い
・増税の影響を受けずとも早めの購入をおすすめ
今回はユニバの年パスについてまとめていきました
ご視聴ありがとうございます。