台風18号は千葉に直撃する?上陸した場合ブルーシートは大丈夫?

9月9日に台風15号が千葉県に上陸し大きな被害をもたらしました。
中でもゴルフ場が倒壊したのは衝撃的でした。
そしてまた台風18が発生し日本列島に直撃しそうです。
そこで心配になってくるのが千葉県への影響について
台風15号の影響で受けた被害の復旧作業が終わっていない段階での新型台風はかなり心配になりますね。
なので今回は台風18号は千葉に直撃するのか?
また上陸するタイミングや被害についてまとめていきます。
台風18号は千葉県に直撃する?
10月1日の時点では東シナ海を北上していて、九州・四国・本州からは離れています。
2日は進路を変えて朝鮮半島を通過する可能性が高いです。
直撃はしないものの九州では2日水曜日から。四国、中国、近畿でも3日木曜日は雨や風が強まるみたいです。
2日の段階では台風17号と進路とかなり似ています。
そこで心配になるのが台風15号の影響を受けた千葉県
復興作業が終わっておらず災害用ブルーシートで屋根を補修している屋根も多々ある中また台風が上陸してしまうとより甚大な被害を受けてしまいます。
しかし嬉しいことに今後の進路については、
4〜5日あたりから日本海で温帯低気圧に変わる見込みで、千葉への影響は少ない可能性が高そうです。
千葉県では、今日(1日)は晴れで、明日(2日)は晴れ昼過ぎから曇りでしょう。熱中症の危険がありますので、水分をこまめに補給するなど十分な対策をとってください。台風18号から変わる低気圧の影響で、4日と5日は雨が降りますが、大雨や暴風となる可能性は低い見込みです。https://t.co/Ux9NpxLSvw
— 千葉県防災 (@chibaken_saigai) October 1, 2019
ツイッターでも千葉県公式の災害情報発信用アカウントがコメントを出しているので信憑性も高いですね!
しかし弱まっても強い雨や風を吹かせるパワーは残るので、油断はできません。
上陸するタイミングはいつ?
台風の進路が千葉県に向かってしまった場合
上陸するタイミングはいつになるのか
朝鮮半島通過後日本列島に向かってきた場合、千葉県に上陸するタイミングは4日(金)になる可能性が高そうです。
発生してから時間が立っているため、勢力は弱まっているものの早めの対策が重要に練ってきそうです。
雨が降ったとしても暴風や大雨だけは来ないでほしいです。
ブルーシートは大丈夫?
現在自衛隊の災害派遣部隊の方々か被害を受けた家の屋根にブルーシートを貼って応急処置を行なっています。
【台風15号に係る災害派遣】
海上自衛隊教育航空集団、第3術科学校及び下総教育航空群は、引き続き、被災された家屋へのブルーシートの展張支援作業を実施しています。
海上自衛隊は、周辺自治体等と協力して、市民生活の早期復旧に向けて全力で取り組んでいます。#がんばろう千葉 pic.twitter.com/mhDBcVy7v4— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) September 25, 2019
しかし当然ながら台風を防げるほどの耐久力はあまりありません。
千葉県に台風が直撃する可能性は低いものの、強風の影響を受けてしまうとブルーシートが剥がれてしまう恐れがあります。
そういった点を考えると、
近くに避難場所に行くのが一番安全かもしれません。
まとめ
・台風18号が千葉県に直撃する可能性は低い
・強風の影響を受ける恐れがある
・ブルーシートが飛ばされる可能性があるので注意
もしもの場合に備えて警戒して備えましょう
ご視聴ありがとうございました